SEO」タグアーカイブ

検定試験でSEO対策の実力が!?(大阪でも受験できるのかな)

SEO検定協会が第一回SEO検定について発表しています。
ValuePress!
当該URL

実はみんなで、問題を見て爆笑していたのですが、きっと会長の木村さんという方が、仲間内で面白おかしくやっておられるのでしょう。このようなアプ ローチでSEOに対する裾野を広げるというのも、新たな方法ではあるんでしょうね。これから試験問題がブラッシュアップされてきたら、実際にSEO対策で 上位表示ができるような、テクニカルな試験としてバージョンアップしていけるのかもしれません。あるいは、「ウェブマスターのための」ということですの で、SEOをテクニカルに行うための試験はまた別に制定されるのかもしれませんね。

まだまだSEO対策の大阪での絶対人口は少ないですので(地方でも同様だと思いますが)、これでSEO対策について少しでも興味関心をお持ちの方が増えるとよいなと思います。
ちょっと対極的な話になりますが、専門的なものになる予定ですが、SEOの技術に関する教科書も年内に出版へとこぎつけられそうです。技術書がきちんとで きて、これからのSEO対策技術者育成の布石になればと思っております。大阪から、微力ながらがんばらせていただきます!!

タグ , ,

SEOを大阪でやって売上を上げる方法!

はい、こんにちは~ 連休もあけて、急に夏のにおいがしてきましたね。空気もカラっとしていて、今日の最高気温は27度ぐらいらしいのですが、ぜん ぜんOK! 夏といえば、今年は大阪でのイベントも目白押し!もちろんそれらのサイトもヒューゴがSEO!大阪の夏はSEOの夏です!

大阪の会社がSEOで売上をあげる一番簡単な方法を教えましょう。

とにかく売上をあげるためには、
ステップ1) サイトへの集客数向上
ステップ2) 訪問者から購入/問合せの獲得数向上
が大阪でも東京でもSEOでは絶対不変の普遍的法則なわけです(くどいですか~)。

大阪でやっている会社である以上、「大阪」あるいは大阪府内の地域名が売りなわけです。であれば・・・例えば「焼肉 大阪」でSEOしていても、もしかするとお客さんは「焼肉 難波」で検索してくるかもしれません!これではお手上げです!そこで・・・ありとあらゆる範囲の地名に対して一気にSEOする方法!そして売上もあがる方 法!それは・・・

「すべてのページに連絡先を書く」これにつきます。
例えていうと、

大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目1-1
焼肉やきやき屋心斎橋店
TEL 06-0606-0606

といった具合です。これを全部のページのヘッダ、フッタにいれます!すると・・・
SEOに強くなる!しかも電話がかかってくるようになる!小売業でも、加工業でも、電話でお客様とコミュニケーションしたら、売れたも同じです!
すごく簡単ですが皆さんやってないことです。ぜひやってみてください~!!

タグ , ,

SEOのランディングページ最適化(LPO)でコンバージョンが17%向上した成功事例

SEOで上位表示を実現しても、サイトがお客様を拒んでいる例は多くあります。SEOでいざページにランディングしていただいたら、次にやるべき は、PVPP(Page View per Person=訪問者一人当たりのページビュー)を向上させ、コンバージョンに繋げることです。LPOをすすめる上でのいくつかのTipsをご紹介してお きましょう。

  1. 現状を把握する
    1ページ目の離脱率は?(2ページ目、3ページ目は?何ページ以上見たら、購入率は高まる?)
    どのようなキーワードで、どのページにランディングしているのか?どのケースが離脱が多い/少ないのか?
    この段階で問題点の仮説をたてる
  2. 目標値を設定する
    各段階での離脱率を何%まで落とすのか?コンバージョンレートを何%向上させるのか?
  3. テストを実行する
    ユーザー属性 / ユーザー経験 2つの観点から最適化したランディングページ案が望ましい。
    例えば、Referする検索エンジンによってユーザーの行動が異なることはよくある。
    さらに、「プラズマTV」で検索してきた人には関連するプラズマTVを、「日立 プラズマ」で検索してきた人には、関連する日立製品(TVやDVDプレーヤ)が目に飛び込むようにする。
  4. ナビゲーションメニューの最適化
    ナビゲーションのメニューがユーザビリティーに重要であるとか、確かにその重要性は否めないが、上記3のような、購買に結びつくページ内のリンクが何より大切なのである。
    さてメニューの最適化については、一目でサイト全体の品揃えがわかるような配置にするのが重要である。画面内に、探しやすく、見やすく配置する。 amazon.comは一つ参考になるかもしれない(巨大な品揃えであるという点において。だがインターフェイスは年々複雑に見難くなっているのは残念 だ)。
    そこでカテゴリの分割・統合、再設計を行う。

このようなプロセスを経て、17%ものコンバージョン向上を果たした例があります。年間10億円を販売するサイトであると、なかな良い成果ではない でしょうか。SEOでまずは集客数(訪問者数)が増大しなければ何もはじまらない、ということもありますが、投資判断として、しっかりとした指標に基く分 析と判断を行っていただきたいと思います。

タグ , , ,

大阪でのSEO対策に最適なブログとは?

SEOにブログを使うだとか、ブログからリンクをはるだとか、ブログはSEOに強いから・・・だとか、そんな様々な情報が交錯する昨今。そんな中、 大阪の中小企業がSEOに取り組むときには、どのようにブログを活用するべきなのか?投資するお金も、時間も、あまりないんだよ~という地方の中小企業経 営者、ITやEC担当者にとって、これは一つ重要な課題だと思っています。

巷には「SEOブログ」なるものが販売されており、それは一定の成果をあげることができるようです。しかし何より、「ブログという仕組み」× 「SEOの知識」がかけあわさってはじめて威力を発揮するというのが事実。そこでオススメしたいのが、「会社のホームページ内にブログを設置する」という やり方。せっかく投資して作った会社のホームページ。そしてそのドメイン。別のドメインでブログを作ったのでは、効果は半減してしまいます。

「効果は半減って、どういうこと!?」と思ったあなた!もう成功は目の前です!
さて、大半のブログでは「更新性」「蓄積性」があります。それに対して、企業サイトは「更新性」「蓄積性」に欠ける一方で、検索エンジンからの「信頼性」 はある程度確立されているといっていいでしょう。検索エンジンからの「信頼性」については、一つの大きなテーマであり、ここで触れるのはやめておきます が、「信頼性」「更新性」「蓄積性」この3つが揃って、大きなパワーを発揮するのです。

したがって、企業サイト内にブログを設置することが、現在のところ最適解といえるでしょう。自社サイト内へのインストール方法がわからない、という方のために、ヒューゴでは、ブログのインストールサービスも提供しています(お電話でのお問合せは大阪06-4866-5556)。

タグ , ,

ヒューゴでは大阪でSEOの代理店を募集しています(もちろん大阪以外でも可能です!)

大阪市中央区心斎橋にオフィスを構えるSEOをはじめとするインターネットコンサルティング会社、株式会社ヒューゴでは、広告代理店様、WEB企画・制作 会社様、コンサルティング会社さま、またSEO会社様向けに、代理店としての販売プランをご用意しております。詳しくは、代理店統括担当取締役の中田まで ご連絡下さい。電話番号は、 06-4866-5556です。

タグ , ,

初心者のためのSEO入門講座「はじめてのSEOセミナー」を大阪梅田駅前第2ビルで開催

先月のセミナー盛況は、ホームページでお伝えしてきた通りですが、大阪でのSEOに対する関心がこんなにも盛り上がりを見せているのかと、熱気がビ シビシと伝わってくるようなセミナーになりました。満員御礼、キャンセル待ち御礼のご期待にお応えすべく、4月のセミナーは拡大開催、また交通の便がよい 大阪駅前第二ビルでの開催です!

セミナーの申し込みは、こちら
http://www.hugoinc.us/2007/index_3.html
「はじめてのSEOセミナーin大阪」
からどうぞ。

タグ , ,

音声検索SEO

GoogleがGoogle Voice Local Search(http://labs.google.com/goog411/)を提供中です。これはGoogle Localを電話から音声で利用可能なサービスです。

実際にかけてみると、男性の声で「どの町の情報がほしい?」と聞かれますので、それに答えます。次に、業種などのキーワードを答える(例えば「酒屋」など)と、その町の酒屋での検索結果を読み上げてくれる、というわけです。非常にスムーズです。

これって、いわば電話番号案内みたいなものですから、また英語圏では音声認識での電話サービスは普通になっているので、「なんだ、ふつーじゃん」と 片付けかけたのですが、読み上げてくれる内容が電話帳の内容ではなく、Google Localの検索結果である、というのが重要なんですね。
外出時はわざわざWebページを開くよりも、電話して聞いてしまうほうがラクなので、個人的にはけっこう使いたいサービスです。「このあたりで和食といえ ば、どこだろう」みたいなときですね。その際、その地名で、GoogleLocalで上位表示されている必要があるわけです。

Google Localでの上位表示のコツについては、以前述べた内容のものもありますし、またヒューゴとしてもサービスをリリースしようとしています。それにしても、全方位で自分のお店を目立たせる努力をしなければならない、お客さんを取り合う競争がより激しくなるような、過酷な時代だなーと思いますね。

タグ , , ,

Yahoo! での変動について

よくSEOに関する質問を受けるのですが、その中によくあるのが順位変動に関する質問です。
「急に下がったり、上がったりして、また戻ることがあるのですが・・・」
「だいたいどれくらいの期間なんでしょうか・・・」

なんとなく、私からすれば、クライアントに対しては「それは一時的なもので、やがてもどりますので」という、「たいしたことじゃないのになあ」的な 反応をしてしまうのですが、やはり地域でがんばっておられる中小企業さまにとっては、一日一日の売上を左右する一大事。気になりますよね。とはいえ、これ ばかりはどうしようもありません。圧倒的一位を獲得するまでは、変動は免れません。

一応、余裕を見て「長くても1週間でもどります」的なご案内はするのですが、そこは検索エンジンの都合といいますか、検索結果表示の常といったとこ ろでしょうか。とにかく、不正な対策さえしていなければ、下がりっぱなしになるようなことはありません。しばらくは冷静に様子を見て下さい。

タグ , ,

薬事法とSEO

薬事法の見地からすると、インターネットショッピングは無法地帯に近いところがあります。最近ではショッピングモールやレンタルサーバー企業等に諸 官庁が協力要請し、注意喚起や摘発に力を入れていますが、まだまだ十分ではないようです。健康食品関連のショップを覗けば、すぐに問題だらけの表現を見つ けることができます。これは消費者を惑わせる、社会的価値のない行為といえるでしょう。

SEMの世界でも、それらの広告排除が積極的に行われています。そしてSEOを適用するところですが、これが判断が分かれるところです。なんとか SEOの力技で調べてほしいキーワードとランディングページを結びつけることはできるのですが、そこはかなりグレーというよりは、セーフよりのゾーンとい うことができるかと思います。なぜならば、検索結果ページ(SERP)にも一切そのような文言は出てこないからです。これは民意の勝利ということになりま しょう。しかしながら、事業者が意図的にこのような成果を生み出したいならば、SEO SPAM的な手法に走ってしまうことになるでしょう。それとも、天才的なリンク・ベイディングを実施するか。こういう観点からすれば、SEOといえども必 ずしも薬事法回避目的で利用するのがふさわしくない場合もある、ということがわかるでしょう。

タグ , , ,

意外と見落とされやすいリンクのキーワードDensity[ここがツボだよ!大阪のマッハSEO]

皆さん、「ページのキーワードの出現頻度を・・・」
ということをよくおっしゃいます。SEOで非常に気にされておられる方が多いです。
4%であったり、14%であったり、ページ内要素や人により、最適とされるその数値は様々。

SEO的な結論からいうと、ページ内の最適なキーワード濃度は、キーワードそのものや、サイトの構成によって異なります。
ですので、SEOでは自然な文章で成り立つ範囲で、なるべくコンバージョンにつながりやすいキーワードを使ってテキストをかく、というのが正しい終着点で す。それで十分です。それが偶然5%でも、10%でも、あまり問題はありません。むしろ場所が大切であり、もっといえばリンクが大切です。

リンク内のキーワード濃度はいかがのものか?
リンクの数はいくつあって、キーワードはどのように使われているのか?
リンク元/先のキーワードは?

何か一つ単体の要素を抜き出しても、それだけで何もわかりません。
要は、SEOとは質の高いコンテンツを作るということです。

タグ , , ,