月別アーカイブ: 3月 2008

検索キーワードの選択(2)

キーワードには、ビッグワードとスモールワードと呼ばれる分類があります。

ビッグワードとは、「犬」のように、汎用的な表現で検索結果件数が非常に多い言葉を指します。(今、検索してみたところ、Yahoo!Japanでは、約 211,000,000件が検索されました。)
それに対し、スモールワードとは、例えば「ドッグトレーニング」のように、具体的な目的・特徴・地域などで絞られた言葉で、検索結果件数が比較的少ない言葉を指します。(Yahoo!Japanで、約 280,000件が検索されました。)

もし、ビッグワードで上位表示を実現すれば、あなたのサイトは大変多くのユーザーの目に留まることになります。でもデメリットもあります。検索結果が多いということは、競争相手が多いということです。SEO難易度がそれだけ高く、かなりの費用がかかることが見込まれます。

スモールワードで上位表示を実現した場合は、ビッグワードに比べるとあなたのサイトはユーザーの目に留まることは少なくなるかも知れません。でも逆にメリットもあります。
インターネットで検索するユーザーは、何らかの目的を持って検索しているわけですよね。あなたが犬のしつけ教室のオーナーならば、「犬のしつけ」に困って いる人だけに検索されたいわけですから、スモールワードは、ターゲットを絞ることができ、あなたとユーザーの出会い率が上がることにもつながります。

「あなたが提供したいもの」と「ユーザーニーズ」のバランスをよく考えた上でキーワードを選ぶことが大切です。

タグ , , ,

検索キーワードの選択(1)

SEO対策の第一歩は、キーワードの選択作業からはじまります。
「あなたが想定しているお客様はどのようなキーワードを使ってインターネット検索するか?」を考えます。ユーザーニーズにぴったり合って、なおかつ、競争相手の少ない(=検索結果件数が少ない)キーワードが見つかればベストですよね!

例えば、あなたが犬のしつけ教室のオーナーだったとしましょう。ためしにキーワード候補を思い浮かべてみてください。

「犬」「いぬ」「ドッグトレーニング」「犬 しつけ」「犬 しつけ 大阪」「吠え癖 直す」・・・きっといろいろでてきますね。いちばん最適な検索キーワードっていったいどれなんでしょうか?次回からよりよいキーワード選びの為の手順やツールなどを紹介していきます!

タグ ,

GoogleとYahoo!JapanのSEO比較(4)

今回はGoogleでのSEO対策のポイントみてみましょう。
Googleは被リンク重視といわれています。

一言でいえばみんなから人気のあるサイトが上位表示されやすいということですね。

もともと「良質なWebページからリンクされたページは良質である」という思想(=PageRankという考えかた)に基づいて評価を行っています ので、他のサイトから多くのリンクが貼られるようになる、ということと同時に、リンクを張ってくれるサイトの『質』にも十分気をつけることが重要です。
また、被リンク以外のポイントとしては、サイト全体の内容量が多いことが評価を高めるといわれています!

タグ , , , ,

Yahoo!Japan(YST)SEO対策テクニックセミナー大阪で開催

平素は株式会社ヒューゴをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
2008年3月3日金曜日19時より、Yahoo!Japan(YST)SEO対策テクニックセミナーを開催いたします。近年、検索エンジンを業績の向上 に役立てようという企業が増えています。 日本では、Yahoo!Japan(YST)でのSEO攻略が避けては通れない道だといえるでしょう。
様々なSEOテクニックが検索結果上位表示に有効なテクニックとはどのようなものなのでしょうか?様々なSEOテクニックが溢れる中、「効果的な手 法」とは何か?逆に、世間一般に信じられているけれど順位上昇に貢献しない要素に労力をつぎ込んでしまっているケースも見られます。

SEO専門家の分析結果による、明快なSEOテクニックセミナー。濃密な2時間に凝縮してお届け致します。
お知り合いもお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

『Yahoo!Japan(YST)SEO対策テクニックセミナー』詳細・お申込

セミナー開催概要
『Yahoo!Japan(YST)SEO対策テクニックセミナー』

日時:3月3日(月)19:00~21:00

会場:大阪産業創造館 研修室C
大阪市中央区本町1-4-5 地図はコチラ

講師:榎本徹(えのもと とおる)/株式会社ヒューゴ 取締役

対象:ホームページ制作関係者
Webマスター
SEO/SEMコンサルタント

参加費用:15,000円(税込み)

講演概要
■結論から言うと、上位に来るサイトとは・Yahoo!Japanとはどのような検索エンジンなのか
・検索結果順位はこれで上げる■タギングとキーワード
・どのタグを使うのが一番いいのか
・ベストのキーワード含有率は何%か
・Web標準だと順位は上がるのか■リンク
・相互リンクはスパムか
・サイト内のリンクを変えるだけで、サイト全体の評価をあげる
・アウトバウンドリンクとインバウンドリンク、どうすれば順位が上がるか■SEO都市伝説
・静的ページ vs 動的ページ
・キーワード連用は悪か
・スパムになる典型的な例
タグ , , , ,

GoogleとYahoo!JapanのSEO比較(3)

今回はYahoo!JapanでのSEO対策のポイントをみてみましょう。

Yahoo!Japanは内部構造重視といわれています。どんな点に留意すればいいかというと、
<一貫したテーマを持つ>
サイト内を通じて、内容に一貫性がないと評価が低くなってしまいます。テーマを絞り、各ページで適正な頻度でそのテーマにあったキーワードを登場させることが重要です。

<head要素の定義>
基本的なtitleタグ、metaタグ「description」「keyword」は必ず記述します。

<サイト内リンク>
・サイトマップページを用意し、トップページにそのリンクを設置します。
・各ページにパンくずリスト(階層式のメニューリスト)を設置します。

(注)リンクにはテキストリンクを使いましょう。リンクの文字列が画像ファイルで表されていると、クローラーが正しく認識できない場合があります。

タグ , , , , , ,

GoogleとYahoo!JapanのSEO比較(2)

まずは共通部分をおさえましょう。GoogleとYahoo!Japan、どちらのSEO対策をやるにしても最低限やるべきポイントがあります。

<サイト構造について>
・WebページとURLの関係を1:1に。

例えば、旧来より利用されていたフレーム構造等を用いると、全てのWebページが単一のURLになってしまい、SEO上、良くありません。

・十分なナビゲーションを準備する。

各ページにナビゲーション(サイト内を不自由なく移動できるようなリンクや階層上のメニューなど)を設置しておくと、ユーザーはもちろん、クローラーも巡回しやすくなります。

<マークアップについて>
HTMLコーディングをする際は、意味づけしたマークアップを行いましょう。例えば、強調したい文字(キーワード等)は、fontタグで行うのではなく strongタグを使います。そうすれば、クローラーに対して、この部分を重視したい、ということをアピールできます。そのほかにもタイトル部分には titleタグ、見出し部分にはhタグなどを使います。

タグ , , , ,

GoogleとYahoo!JapanのSEO比較(1)

今日から数回に分けて、SEO対策をする際の留意すべきポイントを検索エンジンの特性に合わせて見ていきましょう。
1)まずは共通部分。GoogleとYahoo!Japan、どちらのSEO対策をやるにしても最低限やるべき共通のポイント

2) 次にYahoo!Japanでのポイント。内部構造重視といわれています。

3) 最後にGoogleでのポイント。被リンク重視といわれています。

各検索エンジンの個性を理解してSEO対策を行うことが重要です!次回から順番に解説していきます。

タグ , , ,

クローラーの訪問をチェックする

各検索エンジンにURLを登録した後、検索結果に表示されるまでには通常約2~4週間程度、時間がかかります。日々検索して結果ページを探すのもいいですが、その他にクローラーが本当に巡回してくれたのかどうか確認する方法があります!

クローラーが訪問してくれた場合は、Webサーバ上のアクセスログファイル上にに足跡を残してくれます。具体的には、アクセスログファイルの中に

・Yahoo!Japanの場合:「Yahoo」「Inktomi」「Yahoo!Slurp」など
・Googleの場合:「Google」「googlebot」など

という文字が書き込まれていれば、巡回してくれたということがわかります。
一度ログファイルを開いてチェックしてみましょう!

タグ , , ,

クローラーを呼ぶには(2):Google

今回はGoogleのクローラーが対象です。

Yahoo!Japanと同様にGoogleにも、クローラーの巡回先に推薦されるためのURL登録専用ページが用意されています。登録は無料です!さっそくやってみましょう。

<手順>
1.下記ページで、サイトのトップページのURLを登録する。
「サイトの登録 / 削除」
http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl

以上で完了です。

タグ , ,

クローラーを呼ぶには(1):Yahoo!Japan

では、実際にクローラーにより確実に巡回してもらう方法について学びましょう。
今回はYahoo!Japanが対象です。

Yahoo!Japanには、クローラーの巡回先に推薦してもらえるのURL登録専用ページが用意されています。登録は無料です!さっそくやってみましょう。

<手順>
1.下記ページで、サイトのトップページのURLを登録する。
「検索エンジン用ロボットの巡回先への推薦」
http://submit.search.yahoo.co.jp/add/request

以上で完了です。
通常約2~4週間で、クローラーが巡回してくれます。

タグ , ,