SEO比較」タグアーカイブ

GoogleとYahoo!JapanのSEO比較(4)

今回はGoogleでのSEO対策のポイントみてみましょう。
Googleは被リンク重視といわれています。

一言でいえばみんなから人気のあるサイトが上位表示されやすいということですね。

もともと「良質なWebページからリンクされたページは良質である」という思想(=PageRankという考えかた)に基づいて評価を行っています ので、他のサイトから多くのリンクが貼られるようになる、ということと同時に、リンクを張ってくれるサイトの『質』にも十分気をつけることが重要です。
また、被リンク以外のポイントとしては、サイト全体の内容量が多いことが評価を高めるといわれています!

タグ , , , ,

GoogleとYahoo!JapanのSEO比較(3)

今回はYahoo!JapanでのSEO対策のポイントをみてみましょう。

Yahoo!Japanは内部構造重視といわれています。どんな点に留意すればいいかというと、
<一貫したテーマを持つ>
サイト内を通じて、内容に一貫性がないと評価が低くなってしまいます。テーマを絞り、各ページで適正な頻度でそのテーマにあったキーワードを登場させることが重要です。

<head要素の定義>
基本的なtitleタグ、metaタグ「description」「keyword」は必ず記述します。

<サイト内リンク>
・サイトマップページを用意し、トップページにそのリンクを設置します。
・各ページにパンくずリスト(階層式のメニューリスト)を設置します。

(注)リンクにはテキストリンクを使いましょう。リンクの文字列が画像ファイルで表されていると、クローラーが正しく認識できない場合があります。

タグ , , , , , ,

GoogleとYahoo!JapanのSEO比較(2)

まずは共通部分をおさえましょう。GoogleとYahoo!Japan、どちらのSEO対策をやるにしても最低限やるべきポイントがあります。

<サイト構造について>
・WebページとURLの関係を1:1に。

例えば、旧来より利用されていたフレーム構造等を用いると、全てのWebページが単一のURLになってしまい、SEO上、良くありません。

・十分なナビゲーションを準備する。

各ページにナビゲーション(サイト内を不自由なく移動できるようなリンクや階層上のメニューなど)を設置しておくと、ユーザーはもちろん、クローラーも巡回しやすくなります。

<マークアップについて>
HTMLコーディングをする際は、意味づけしたマークアップを行いましょう。例えば、強調したい文字(キーワード等)は、fontタグで行うのではなく strongタグを使います。そうすれば、クローラーに対して、この部分を重視したい、ということをアピールできます。そのほかにもタイトル部分には titleタグ、見出し部分にはhタグなどを使います。

タグ , , , ,

GoogleとYahoo!JapanのSEO比較(1)

今日から数回に分けて、SEO対策をする際の留意すべきポイントを検索エンジンの特性に合わせて見ていきましょう。
1)まずは共通部分。GoogleとYahoo!Japan、どちらのSEO対策をやるにしても最低限やるべき共通のポイント

2) 次にYahoo!Japanでのポイント。内部構造重視といわれています。

3) 最後にGoogleでのポイント。被リンク重視といわれています。

各検索エンジンの個性を理解してSEO対策を行うことが重要です!次回から順番に解説していきます。

タグ , , ,