月別アーカイブ: 6月 2013

リンクビルディング

リンクビルディングとは、
webサイトが被リンクを獲得すること。
被リンク数を得ることや検索エンジンから
高い評価を受けているwebサイトからリンクをもらうことは、
自サイトの評価を高めるための有効な手段の一つである。

自然と被リンクが増加していくようにするには、
相手サイトがリンクを行いたくなるような
コンテンツを保有している必要があり、
どのように自然な形での被リンクを獲得するかが
リンクビルディングの課題となっている。

タグ

リンクスパム

リンクスパムとは、
検索エンジンの表示順位においてリンクを意図的に操作して、
自分のサイトコンテンツと無関係のサイトのリンクを多く貼ること。
不自然なリンクが大量に貼られている状態でリンクポピュラリティーを
不正に操作するために行われるスパム手法の一つです。

ディレクトリ型検索エンジンの場合は、手作業で登録されているので問題ないが、
ロボット型検索エンジンでは、ロボットが独自の判断で行っているため
検索エンジンスパムなどに掛かりやすい。
そのため検索サイトでは、ランクを下げたり
検索対象から外したりといったペナルティを与えている。

タグ

リンクジュース

リンクジュースとは、
バックリンクを通じて伝わる信用度や
リンクポピュラリティのことを指すSEO用語。
外部のWebサイトへのバックリンクによってWebサイトに与える影響のことである。

例えば、被リンク数の多いwebサイトから
被リンク数の少ないwebサイトへリンクを設置すると、
被リンク数の少ないwebサイトである自サイトの価値を高めることができる。
このようにWebサイト間で流動する重要性の評価をリンクジュースと呼んでいる。

またリンクジュースの流出を防ぐ措置として、
NOFOLLOWを指定することを、リンクコンドームと呼ぶことがある。

タグ

リファラー

リファラーとは、
Webサイトからリンクをクリックして
別のページに移動したときの、リンク元のページのこと。

webサーバのアクセスログに記録される項目の一つ。
これを辿っていくと、ユーザがどこのサイトから飛んできたのか?
webサイト内でどのような軌跡を辿ったのか?などを調べることができる。
どのwebサイトやwebページに掲載した広告に効果があったのかを
調べることができるためweb広告業界では重要な項目となる。

タグ

リテンション

リテンションとは、
顧客維持という意味で、
主に『顧客維持』や『引き止め』という言葉で使われる。

例えば、ある会員登録が必要なサイトにおいて、
会員が退会するとその会員が再び入会するということは極めて少ない。
また新規に会員登録を図る作業はなかなか難しいことであり、
コストがかかるうえに手間もかかる。
そのため、会員が退会することを極力抑えるためにも、
サービスの質を向上させたり、会員を引きとめとして
イベント開催やメルマガ配信などをして顧客維持していること。

タグ

リッチコンテンツ

リッチコンテンツとは、
Flashなどの技術を利用してアニメーションや
動画などを盛り込んだダイナミックで表現豊かなコンテンツのこと。

動きや音等で豊かな表現を行うことで
ユーザーにインパクト与えることができるため、宣伝広告力の高いコンテンツ。
複雑な内容や、微妙なニュアンス、雰囲気などをわかりやすく、
インタラクティブに表現することが可能になった。

タグ

リダイレクト

リダイレクトとは、
あるwebサイトから、別のwebサイトへ転送(HTTPリダイレクト)させること。

ユーザが来訪したサイト(移動前ページ)から
移動後ページ(別のサイト)へ自動的に移動させるための設定。
主にアドレスを変更した・サーバーを移転したなどの場合に用いられる。

サイトリニューアルなどでドメインが変更になった場合は、
301リダイレクトという手法で過去のドメイン価値をおおよそ引き継ぐことができる。
また、一時的にURLを移転する際は、302リダイレクトを使用することができます。

タグ

ランディングページ

ランディングページとは、
Webサイトの訪問者がインターネット広告や検索エンジンの検索結果からの
リンク先となるウェブページからそのサイトにやってくる際、
最初に開くことになるページ。

他サイトに広告を出稿する際、特にリンク先として指定する自サイトのページのこと。

訪問者がWebサイトに滞在し、商品購入などWebサイトの運営側の
収益となる取引を行うかどうかを左右する重要なWebページで、
訪問者を逃さずに滞在時間や閲覧ページの増大、あるいは収益につながる
何らかのアクションを起こさせる工夫を行うことをランディングページ最適化という。

タグ

ドメイン

ドメインとは、
ネットワークに接続しているコンピュータの場所を示す
インターネット上の「住所」にあたります。

「住所」で管理するために登録されているため
重複しないように発行・管理されており、同じものは世界にふたつとありません。
たったひとつだけとなります。

最近では、日本語など各国独自の言語・文字で
ドメインを登録できる『国際化ドメイン名』も利用できるようになりつつある。

タグ

301 (301 Moved Permanently)

301 (301 Moved Permanently)とは、
インタネット上の表示で、HTTPサーバからの応答の種類の一つ。
主にURLが変更されたことを知らせている。

ステータスコード301と302があり、
「301 Moved Permanently」はページが完全に引っ越したことです。
「302 Moved Temporarily(HTTP1.1では307に変更)」
ページが一時的に別の場所に用意されていることです。

タグ