ホーム > マッハSEO新着情報 > Googleは検索ランキングの決定にサイトへのクリック数のデータを使用しているか

Googleは検索ランキングの決定にサイトへのクリック数のデータを使用しているか

Googleは検索ランキングの決定にサイトへのクリック数のデータを使用しているか

このタイトルテーマについては度々当社としてもご相談をいただきます。

 

 

結論としては、「クリック率のデータを計測しているが、ランキングには使っていない」ということがGooglewebマスターオフィスアワーなどで語られています。

 

 

ランキングアルゴリズムの改善のためにGoogleでは様々な実験をしていると言われていますが、クリック率のデータは実際にトラッキングされていることが明らかとなっています。

 

 

しかし、あくまでもそれらは調査的な意味合いにおいて、様々なユーザー毎のクリック率データを計測しているにすぎないということです。

 

 

クリック率は検索の品質を決定する上で考慮されるべき指標で、検索順位が高いのに直帰率が高いという場合はユーザーの検索意図とマッチしていない可能性も考えられますが、直帰率が高いからといってすぐに検索ランキングが落ちるということにはなりません。

 

 

そもそも直帰率が高くても、ユーザーが知りたかった情報を満たせている場合もあります。さらに検索結果よりも上部に表示されるプレミアムポジション(キーワード:30年前の総理大臣 など)に表示される場合、そもそも自然検索結果をクリックする必要性がなくなってまいります。

 

 

 

そのように検索ワードの影響も受けることから、クリック率で検索ランキングを決定するという仕組みは現在のところ確認されていません。

 

 

また、クリック率に関する新しい動きなどございましたら当新着情報でもお届けさせていただきます。

マッハSEO新着情報へ戻る

SEOブログ

YMYLとは / Google、AMPをモバイル検索に反映を正式公開|SEOへの影響は? / DMCAとは / ボットとは / ディープラーニングとは / モバイルフレンドリーテストツールが新しくなった / AMPとは / Rank Brainとは / Instagram広告が大手企業でなくても配信可能に / インフルエンサーとは / Lazy Loadの画像について / EFOとは / PCサイトを作らず、モバイルサイトだけを作っても問題は無いか? / パーチェスファネルとは / ナビゲーショナルクエリとは / トランザクショナルクエリとは / インフォメーショナルクエリとは / AdWords広告のリンクはSEO対策上有利に働くか? / インタースティシャル広告とは / Google Search Consoleとは / ベニスアップデートとは / スマホSEOとは / アノテーションとは / gTLDとは / 自然言語処理とは / Now on tapとは / 形態素解析とは / アンサー度とは / 離脱率とは / マシンリーダブルとは / 日本語URLとは / クオリティアップデートとは / ユーザービリティテストとは / イベントトラッキングとは / ページネーションとは / KPIとは / App Indexingとは / 検索アナリティクスとは / モバイル対応ラベルとは / ピジョンアップデートとは / ... 続きを見る

マッハ!SEO 人気エリア

[大阪,東京,千葉,京都,沖縄,鹿児島,宮城,兵庫,広島,和歌山]
2014年1月-2015年1月でSEO対策に取り組む企業の多いエリアとなっております。 基本的に当社SEOサービスへはご紹介やSEO勉強会などに参加された方が多いのが現状ですがそれでも数多く存在するSEO業者の中から直接ご指名頂く傾向が増えてきております。

上部へ

Copyright 2018 HUGO,Inc. All Rights Reserved.